〒130-0012 東京都墨田区太平1-17-1-20号A・B

お気軽にお問合せください

受付時間:月曜~木曜14:00-18:00
定休日:第5曜日・年末年始

でもやっぱり食事は運動前、のあなたに。

from:総務部 富田
京島の事務所から、、、


こんにちは。
富田です。


最近、雨の日は
ポンチョを着て
自転車通勤しています。


ポンチョは傘を持っての
片手運転にならないので
すごく安心です。


でも、1つの悩みが出てきました。


それは、雨の日。
気軽にコンビニに寄れないこと。


雨に濡れたポンチョは、
脱いだり着たりが、意外と大変。


「ちょっと寄り道して買い物。」


雨の日は、
これが少し億劫に感じる
今日この頃です。



さて、昨日。

「基本的に食事は、
運動する2時間前に済ませておく。
これがおすすめ。」

というお話を
メルマガでしました。


昨日のメルマガ
→ https://www.aerial-artdance.com/article/15234649.html


「そりゃ、2時間前までに計算して
しっかりとした食事ができればいいけど、、、」


そうですよね。


それが難しいから、
つい、運動直前に「ガッツリご飯!」
となってしまうんですよね。


でも、やっぱり
食べたものの消化吸収。


これには、
最低でも2時間はかけたいところ。


では、どうすればよいのか?


そこで、
運動前に食事をとる場合の
ポイントがあります。


それは、
運動までの時間が
どのくらい空いているか?


この時間によって、
食べるべき物を変えていく
ということです。


例えば、運動前10分以内。


まさに、レッスンに
駆け込み寺状態の場合。


こんなときは、
内臓にもっとも負担をかけない
液体がベストです。


二番目には、
ゼリータイプがおすすめ。


具体的には、

1位:吸収性の高いスポーツドリンク。
2位:果実ジュース
3位:エネルギーゼリー

これらが運動10分前以内でも
摂取していいものです。


これらを摂取しても確かに、
胃の満足感は
ほとんどありません。


その物足らなさで
「本当にこれで栄養足りているの?」
つい思いがちですが、
心配はご無用。


なぜなら、運動をするのに
一番適した状態。


それは、まず

「内臓には食べ物が残っていない」

ことです。


それでいて、

「体のすみずみまで、エネルギーが行き渡る」

これがベストの状態だからです。


どうしても、運動直前に
栄養補給をしなくてはならない
そんな時。


内蔵に負担をかける
ガッツリ食事をかきこむより、

液体・ゼリータイプの
栄養摂取を意識しましょう。


そうすれば、
お腹の中を気にすることなく
運動に集中できますよ。


応援してます!



エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田

【号外】明日開催!特別な土曜日。

こんにちは。
総務部の富田です。


明日の26日は、
9月の第4土曜日です。


毎月、第4土曜日は、
空中エクササイズ・ワークショップの日。


スタジオを飛び出して、
徒歩3分。


広々とした開放感あふれる
ギャラリースペース。


いつもと違う場所で、
いつもと違う気分。


そして、いつもと違う感覚で
おこなう刺激的なレッスン。


そんな空中エクササイズを体験できる
特別な日です。


あなたの体を日々のストレスと緊張から
解放させるのはもちろんのこと、

レッスンの後は、
隣のオーガニック・カフェで栄養補給。


体の内から外から、
キレイになれる日です。


まさに月に一度の、特別な日。
明日、9月26日(土)開催。

「空中エクササイズ・ワークショップ@ギャラリーささや」

① 10:30〜11:45(定員になりました。ごめんなさい!)
② 12:30〜13:45(残り枠、余裕あり)
③ 14:30〜15:45(残り枠、余裕あり)

定員になり次第、しめきりとなりますので
ご了承ください。


会員の方のご予約はこちらから
→ https://www.aerial-artdance.com/article/13663161.html

ビジターの方のご予約はこちらから
→ https://www.aerial-artdance.com/article/14471117.html



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田

運動前にガッツリ食事してる?

from:総務部 富田
墨田区太平のスタジオから、、、


こんにちは。
富田です。


今日の東京は、
シルバーウィークとうってかわって
あいにくの雨模様。


そんな中でも、

「天気なんて関係ないよ!」

とばかりにスタジオに
多くの方にお越しいただき、
嬉しい限りです。


ただ、お忙しい中で
クラスのお越しの方。

「さっき急いで、
ご飯をかきこんでから、きたよ〜」

こんな人もたまに
いたりします。


でも、知っていますか?


私たちの体は、
食べ物の消化には約2時間。

そして、吸収にはさらに
1時間かかるといわれているのを。


つまり、食事をすませて直ぐ。


ふくれた胃の中にある
その食べ物たち。


それは、その時点では
消化吸収されていないのです。


つまり、

「せっかくの食べ物が
もっとも役に立っていない」

そんな状態なわけです。


これは、
もったいないですよね。


実はもったいないだけでは
ありません。


食後すぐに運動をおこなうと
やっかいなことが。


あなたが食事をして、
体が消化を始めるその時。


あなたの胃や腸には、
消化に必要な血液や酸素が
体中から集まってきます。


でも、この時。
運動を始めてしまうと、

せっかく消化のために
内臓に集まってきた
この血液。


全身に散ってしまうのです。


これだと、せっかくの食事も
ちゃんと消化吸収できません。


ですので、

「基本的に食事は、
運動する2時間前に済ませておく。」

これが、おすすめです。


これをおこなうことで、
内臓には食べ物が残っておらず

体のすみずみまで
エネルギーが行き渡った
ベストの状態となります。


食べたすぐ後で運動をして
脇腹が痛くなったりするのは、

まさに内臓に負担のかかっている
その証拠です。


身に覚えがあるあなた。


運動前の食事時間に気をつけてみては
いかがでしょうか?


応援してます!



エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田

【号外】今週末は、特別な日です

こんにちは。
総務部の富田です。


今週末の26日は、
9月の第4土曜日です。


毎月、第4土曜日は、、、そう!
空中エクササイズ・ワークショップの日。


いつものスタジオを飛び出して、
徒歩3分。


広々とした開放感あふれる
ギャラリースペース。


いつもと違う場所で、
いつもと違う気分。


そして、いつもと違う感覚で
おこなう刺激的なレッスン。


そんな空中エクササイズを体験できる
特別な日です。


あなたの体を日々のストレスと緊張から
解放させるのはもちろんのこと、

レッスンの後は、
隣のオーガニック・カフェで栄養補給。


体の内から外から、キレイになれる日です。


まさに月に一度の、特別な日。

「空中エクササイズ・ワークショップ@ギャラリーささや」

2015年9月26日(土)に開催です。

① 10:30〜11:45(残り枠、あと2名)
② 12:30〜13:45(残り枠、余裕あり)
③ 14:30〜15:45(残り枠、余裕あり)

会員の方のご予約はこちらから
→ https://www.aerial-artdance.com/article/13663161.html

ビジターの方のご予約はこちらから
→ https://www.aerial-artdance.com/article/14471117.html


定員になり次第、しめきりとなります。
ご了承くださいませ。



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田

【号外】マンネリ打破しませんか?

こんにちは。
総務部の富田です。


今、もしあなたが

「ポールダンスをやっているが、
最近少しマンネリかも、、、」

「エアリアルは楽しいけど、
ちょっと変わった刺激もほしい、、、」

そんなマンネリ気味なら
ちょっと、このクラス。
チェックしてみてください。


9月25日から期間限定オープン。
→ https://www.aerial-artdance.com/article/15228871.html



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田

それはコントロールできるもの?

from:総務部 富田
京島の事務所から、、、


こんにちは。
富田です。


早いもので、
シルバーウィークも後半戦。


今年のシルバーウィークは、
天候に恵まれて何よりです。


でも、もし天候が悪かったとして
それに文句を言ったとしましょう。


「それがきっかけで、
天気がパーッと晴れてくれる。」


そんなことは、まずありません。


なぜなら、天候や天気は
コントロールできないものだからです。


例えば、天気の他にも「健康」。


これも自分でコントロールすることは
できません。


もしあなたが健康を害したとして、
今すぐ元に戻るように
健康自体をコントロールする。


それはできないことです。


なぜなら、
あなたの積み重ねた行動に対して
あなたの体が出した結果。


その結果の1つが、
「健康という状態」にすぎないからです。


健康を害したとき、
それを悲しむことはあるかもしれません。


でも、1日でも早く元に戻るように
今できることをやる。


そのことの方が、はるかに
重要だったりします。


自分ではコントロールすることが
できないこと。


これに対して、多くの時間を割くのは
効率的ではなかったりします。


元プロ野球選手の松井秀喜も

「自分にコントロールできないことには
関心を持たない」

と言っているそうです。


それよりも、
自分でコントロールできること。

これに対して、
関心を持って取り組むこと。


その方が、あなたが得たいと思っている
結果や成果が早く出ることでしょう。


とはいえ、

「どうにもならないことに対して、
イライラしたり文句を言ってしまう」

そんな時が
あったりするかもしれません。


でも、それより
自分がコントロールできることに
意識を集中させる。

そして、今できることをやる。
その方が大切です。


その方が、あなたが望んでいる
結果や成果に早く辿り着くことが
できるでしょう。


今、何にあなたの意識を集中させているか?
今、何に時間を使っているか?


それで、あなたの未来は変わります


些細な行動でも積み重なれば
それが大きな結果となって
いずれあなたに返ってくることでしょう。


応援してます!



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田



追伸

健康はコントロールすることが
できませんが、
行動はコントロールすることが
できます。


追伸2

「それなら健康へつながる行動をしていきたい。」
そんなあなたにおすすめのクラスです。
→ https://www.aerial-artdance.com/category/1275144.html

疲れているからこそ運動する理由

from:総務部 富田
京島の事務所から、、、


こんにちは。
富田です。


今日から、世間はシルバーウィーク。


中には、9連休という方もいるみたいですね!


そんなお休み期間と「スポーツの秋」と
いうことで、今の時期。


スタジオでもクラス体験希望者の
お申し込みが多くきています。


「いやいや、平日は遅くまで
仕事でクタクタなのよう、、、」

「休日くらい、家でゆっくり休ませて、、、」


そんな、あなた。
お仕事、おつかれさまです。


確かに、日々の疲れをいやすために
休日はしっかり休む。


それはそれで、大事なことです。


でも、

「休日はゆっくり休んでいるはずなのに
体の疲労感がおさまらない、、、」

そのような体の不調の場合。


その原因は、ストレスが関係していることも。


なぜ、ストレスが体の不調の原因となるのか?


仕事が忙しかったり、上手くいかなかったりして
精神的なストレスがあると、
体は緊張した状態になります。


この体が緊張した状態がつづくと
血圧が上がったり、脈拍も増加します。

はたまた血管も収縮していくので、
血液の流れが悪くなっていきます。


その結果、
肩こりや頭痛を起こしやすくなります。


つまり、ストレスが原因の
そのような身体的な不調。


あなたが、どれだけ休息をとったとしても、、、


体の緊張がほぐれない限り、
体調不良はけっして改善されないのです。


では、ストレスで緊張しているあなたの体には
何をしてあげればいいのか?


それは、ごぞんじ「運動」。


緊張している体になぜ、運動が効果的なのか?


運動をすることで、
まず血液の流れが良くなります。


血液の流れが良くなることで、筋肉がほぐれ
筋肉の緊張もとけていきます。


その結果、筋肉の緊張が原因の
肩こりや頭痛の解消につながるというわけ。


「え〜、でも運動すると疲れない?。
それで余計、ダルオモになっちゃわない?」


ご安心ください。
そんなハードな運動は必要ありません。


体がストレスで緊張状態のそんな時。
おすすめな運動のレベル。


それは、体に負担になりすぎないレベルです。


そこで、日ごろ運動をしていない
あなたにおすすめの運動


それは、ごぞんじウォーキングです。


まさに歩くだけ。一番お手軽。
まさに運動の王道。


しかも、今の時期。


暑すぎず寒すぎずの、
まさにウォーキング日和です。


有酸素運動の代表であるウォーキング。
実は、生活習慣病にも効果的。


飽きず楽しく続けたいなら、
家族やお友達を誘っておしゃべりしながらの
ウォーキングなんていいでしょう。


ストレスで緊張している体には、
運動をすることで、その疲労感を解消できます。


しっかり休んでいるつもりなのに、
疲労感が解消しないあなた。


天気のいい本日。


ちょっとお散歩に出かけてみませんか?


出かける前より、
意外とハツラツになっている自分。


実感できたりします。


応援してます!



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田



追伸

「ウォーキングは体にいいのはわかっているけど、
もっと楽しく体を動かしたい!」
そんなあなたには、空中エクササイズがおすすめ。
→ https://www.aerial-artdance.com/category/1275144.html

柔軟アップに痛みはつきもの?

from:総務部 富田
京島の事務所から、、、


こんにちは。
富田です。


スポーツの秋です。
運動してますか?


あの夏の暑さがなくなると、
格段に運動をする気になりますよね。


湿度もそんなにないので、
この時期は快適に体を動かせます。


というわけで、連日クラスには
多くの方が来てくれています。


そんな中、

「体の柔軟性をアップさせたい。」

とがんばっている、ある会員さんから
こんな質問を受けました。


「柔軟体操って、痛いんですよ。
その痛みは一体どこまで、
我慢していいんですか?」


「痛み」とは、人それぞれで
その感じるレベルの差があります。


先ず、

「柔軟体操の経験がない」
「最近、運動していない」

このような人が、柔軟体操を行う場合。


「痛み」が生じるレベルの、
柔軟体操はNGです。


痛みを感じると、筋肉は緊張します。
そして、収縮しようとします。


つまり、せっかくのその我慢が
柔軟性ダウンになってしまうのです。


それに、痛みを無視して行うことで
怪我の原因にもつながります。


柔軟体操に慣れていないあなたは
先ずは、痛みのないレベルで行うこと。


これが、柔軟体操の原則です。


でも、目指す柔軟のレベルが上がってくると
どうしても柔軟体操に痛みが
伴うようになってきます。


では、さらなるレベルアップを目指す人は
どのくらいの痛みまで我慢すべきなのか?


これもやはり、
筋肉が緊張してしまわないレベル。


それが原則となります。


具体的には、

「柔軟をしながら、深呼吸がしっかりできる」

この状態が保てることです。


そして、感覚的には

「痛(いた)気持ちくらいのレベル」

これが痛みの上限です。


つまり自分にとって、
「心地よき痛み」といえる状態なら
許容範囲といえます。


ですので、不快で耐え難い
そんなレベルでの痛みの我慢。


これはやめましょう。


「痛みまで我慢してやっているのに、
柔軟性が全然アップしない、、、」


これでは、やる気までなくなってしまうので。


柔軟性アップをめざす、
あなたの参考になれば、幸いです。


応援してます!



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田



追伸

「先ずは、体を楽しく動かして、その中で体も柔らかくしていきたい。」
そんなあなたには、空中エクササイズがおすすめ。
→ https://www.aerial-artdance.com/category/1275144.html

「柔軟性を上げるためなら、少々ハードなこともがんばれる!」
そんなあなたにおすすめの、柔軟強化クラスです。
→ https://www.aerial-artdance.com/category/1513515.html

チャリティーパフォーマンス〜SOKOJIKARAvol.9 & 第12期集中スクール生卒業発表

2015年7月25日(土)・26日(日)に錦糸町・すみだパークスタジオにて

「チャリティーパフォーマンス・SOKOJIKARAvol.9」&「第12期エアリアル集中スクール生卒業発表」

が開催されました。

SOKOJIKARA9

今回も東日本大震災・義援金として161,408円を
日本赤十字社にお振り込みしましたことを
ここにご報告いたします。

義援金01
義援金02

出演者、スタッフ、そして
当日いらしていただいた多くの方々に御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

今後も、「今、私たちができること」をモットーに
チャリティーパフォーマンスを継続していきたいと思っています。

皆さまのご協力、何卒、よろしくお願い申し上げます。

寝つけないのは秋が夜長だから?

from:総務部 富田
京島の事務所から、、、


こんにちは。
富田です。


今日の東京の気温は、
日中26℃を記録しました。。


秋だというのに、夏日の気温です。


自転車で移動していて、
少々暑いくらいです。


でも日が落ちたら、
確実に冷え込んでくるのが
この時期の特徴。


これで、体調を崩してしまいがちです。


油断は禁物。


夜に移動・行動する方は
一枚さっと羽織れるものを
用意しておきましょう。


それにしても、
だいぶ日が短くなりました。


今や18時くらいには、
あたりは真っ暗。


秋らしくなったと、肌で感じる瞬間です。


もちろん秋になっても、
一日の時間の長さは変わりません。


でも、「秋の夜長」ということで
ついついこの時期、
夜更かししたりしてしまうもの。


「だって、読書の秋っていうじゃない〜」


なんて意識的に夜更かししてるなら、
それも有りです。


でも中には、

「本当は早く寝たいのに、なかなか寝られない、、、」

そんな深刻な人もいたりします。


あなたは、いかがですか?


実は、この睡眠。


その状態に入るには、
体が活動モードから睡眠モードへと
切り替わる必要があります。


でも、そのモード切り替え。


私たち人間はロボットではないので、
スイッチひとつでパチッとはできません。


ゆっくり時間を掛けて、
体は睡眠モードに入っていくわけです。


でも、その睡眠モードへの切りかえを
妨げていることをしていると、

「いつまで経っても寝られない!」

そんなことになるわけです。


「寝ようと思っているのに、寝られない、、、」


そんなあなたは、もしかしたら
睡眠モード突入を邪魔するNG行動。


それを無意識におこなっている
可能性があります。


そんなNG行動の中で、
今のご時勢を象徴しているのが
寝る前のスマホ。


真っ暗な布団にもぐりこんでも、
スマホがあれば、そこはまさにワンダーランド。


あっという間に、
楽しい時間が過ぎていきます。


でも、問題はそのスマホから発せられるその光。


この光はけっこう明るいので、
私たちの脳にはかなり刺激が強い。


さらには、一瞬にして送られる
さまざまな情報。


それも同時に脳に届くので、
脳が一種の興奮状態になります。


光の刺激と情報による興奮。


これが睡眠モードへの突入の
最大の妨げになります。


ですので、すみやかに睡眠モードに入りたいなら
就寝時間の2時間くらい前。


そのくらいからはなるべく
スマホは控えることがおすすめ。


テレビやパソコンも同じ理由で
止めたほうが無難です。


運動直後、心臓がバクバクいっているのに
「すぐ、寝ろ!」といわれても
それは難しいですよね。


それと同じで興奮状態の脳では、
速やかに睡眠モードに入れないのです。


なかなか眠れずに、
秋の夜長になってしまうあなた。


もしかしたら、
このNG行動をやっていませんか?


すみやかな睡眠モードへの移行するには、
そのための準備がとても重要です。


すみやかに睡眠モードに入り、
質量ともにしっかり
睡眠をとれるようにしましょう。


それが、あなたの明日の
元気な行動の原動力となります。


応援してます!


ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田

頑張れば、頑張るほどアップしない!

from:総務部 富田
京島の事務所から、、、


こんにちは。
富田です。


大雨の影響で、鬼怒川が決壊するなど
大きな影響を受けている方たちがいるようです。

一早い復旧をお祈り申し上げます。


今の時期、夏にくらべて
かなり涼しくなってきています。


こうなると、

「ちょっと体でも動かそうかな〜」

なんて気にもなってきます。


「よ〜し、このスポーツの秋に
柔軟性をアップさせて、
みんなをびっくりさせてやる!」


なんて思っている人もいるかもしれませんね。


その一方。


「夏の間からストレッチをいっぱい頑張ってきたのに、
大して効果が無かった、、、」

「きっと私には素質がないから、ストレッチやっても
柔軟アップしないんだわ、、、」


なんて悩んでいる人もいるかもしれません。


「誰よりもストレッチをがんばっているのに
全く柔軟性がアップしない!」


なんてあなたは悩んでいませんか?


ストレッチを始めたばかりの頃。
最初は誰でも、ある程度、柔軟性はアップします。


でも、そして、あるところでピタッ!
その柔軟性アップの勢いは止まります。


あなたにも、そんな経験はありませんか?


そこで、たいがいの人がやってしまう間違い。


それは、さらにストレッチを
ハードにしてがんばってしまうこと。


でも、これをやってしまうとあなたの柔軟性アップ。
まず期待できません。


それは、なぜか?


柔軟運動をするようになると、
私たちの筋肉。


柔らかい箇所と、硬い箇所が
出てくるようになります。


実はその硬い箇所。


これこそが、現在のあなたの
身体の柔軟性のレベルを決めているのです。


ですので、
この硬い箇所の筋肉をやわらかくすること。


これこそが、あなたの柔軟性の、
本当のレベルの底上げになります。


でも、今までと同じフォームでストレッチをハードにしても
その硬い箇所がやわらかくなることはありません。


なぜなら、今までやってきた
そのストレッチのフォーム。


それは、あなたのやわらかい箇所を
優先して伸ばすフォームだからです。


しかも、すでにある程度
やわらかくなっているその箇所。


それ以上の柔軟性アップの伸びしろは、
「もはやあまりない」ともいえるでしょう。


もはや伸びしろが無い箇所に
さらに今以上にハードな負荷をかけても、

1)柔軟性アップは期待できない
2)さらには、怪我のリスクが高くなる

ということになります。


毎日、がんばって柔軟をがんばっている。
最近、柔軟をさらにハードにしてがんばっている。


「それなのに、全然、柔軟性アップしない、、、」


そんなあなた。


一度、あなたのやっているそのストレッチ。
そのフォームをチェックしてみましょう。


昔と変わらないフォームで、
何ヶ月もやり続けてはいませんか?


ほんの少し、フォームを変えるだけでも
劇的に柔軟運動の刺激は変わります。


でも、もしあなたが
自分でそのフォームがわからない場合、、、


自分流でやるのは、遠回りです。


ストレッチの指導キャリアのある人に
一度、チェックしてもらって
そのフォーム教わることをおすすめします。


継続して柔軟性をアップさせたいのであれば

「あなたの一番かたい部分を、ストレッチさせること」

これが秘訣です。


応援してます!



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田



追伸

「がんばっているのに、柔軟性がアップしない!」

「自分にとっての効果的なストレッチ法を知りたい!」

そんなあなたにおすすめのクラスです。
→ https://www.aerial-artdance.com/category/1513515.html

週末、土曜日の、

・17:00〜18:30(キッズのための柔軟クラス)
・19:00〜20:30(おとなのための柔軟クラス)

この時間帯にてオープンしています。

本日もまだ、予約受付しています。
ふるってご参加ください。

【号外】空中ポール特別クラス・開講のお知らせ

おはようございます。
富田です。


スポーツの秋になったというのに、

「ポールダンスをやっているが、最近少しマンネリかも、、、」
「エアリアルは楽しいけど、ちょっと変わった刺激もほしい、、、」

なんて悶々としていませんか?


もしかしたら、それはマンネリかもしれません。


「今の自分のマンネリを打破したい!」
「また刺激的で充実した時間を取りもどしたい!」


そんなあなたに、きっとお役に立てるクラスが
この秋、期間限定にて開講します。


それが、「 空中ポール・特別クラス」です。



「ところで、空中ポールって何?」



空中ポールとは、文字通り空中に浮いているポール(棒)で
演技するサーカスアクトです


空中ポール映像
https://www.youtube.com/watch?v=iC_ZUwMr90g&feature=player_embedded


今回の空中ポール特別クラスは、
ポールダンスの基本の動きも入れつつ、

空中ならではの動きの面白さを
体感していただけるクラスです。


現在、日本でもやっている人がほとんどいない
最先端のパフォーマンス。


その「空中ポール」にトライできるチャンスです!


ポールダンス経験者、またはエアリアル経験者なら
誰でも参加できます。(中学生以上)


もちろん、先日の空中ポール・ワークショップに
参加した方のお越しもお待ちしています。


このクラスに参加することで、あなたはきっと
刺激的な時間を過ごせることでしょう。


期間限定。9月25日(金)からスタート。
空中ポール・特別クラスの詳細はこちら
→ https://www.aerial-artdance.com/article/15228871.html


すでにクラスご予約が入ってきています。


定員になってしまう前に、
確認しておいてくださいね。



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部  富田

土曜日に竹下通りを歩くおっさん

from:総務部 富田
京島の事務所から、、、


こんにちは。
富田です。


各国の外国人。
そして、日本人の若者が
入り混じっての大混雑、、、


私がどこにいるかというと、
原宿は竹下通り。


「何もおっさんが、土曜日の竹下通りを
歩かなくても…」


と、思うかもしれませんね。


でも、私も好き好んで
歩いているわけではありません。


「この先に、筋トレスタジオがある。」


それが理由です。


私は、元気に生活するために
体力づくりをしています。


だから、どんなに人混みが多いところを
歩かなくてはいけなかったとしても、、、


その目的があるから、行くだけです。


元気に生活するということは、
元気に仕事をするということ、でもあります。


そのためには、体力が必要です。


なぜなら、このストレス社会のご時勢。


元気に仕事をするということは
そんなに簡単なことではないからです。


でも、元気に仕事をするということは
色々な人に貢献することができるということ。


それによって、喜んでくれる人も
たくさん出てきてくれるということ。


だからこそ、体力をつけて
どんなことにも対応できるようにしておく。


そんな必要があります。


体力があれば、
いつも正しい判断をくだすことが
できるようになります。


また、体力があれば集中力も増し
仕事がはかどりやすくなります。


そして、仕事がはかどれば
当然、あなたの評価も上がります。


体力があるだけで
いつもより良いパフォーマンスを
発揮することができるのです。


それ以外にも、疲れにくくなる。
良いことだらけです。


「そんなことを言っても
毎日の仕事が忙しいのよ、、、」


その気持ちはよくわかります。
私もあなたと同じように忙しいです。


だが、結局のところ
やるかやらないかは、あなた次第です。


たとえ、日々の仕事が忙しいときでも
先にスケジュールを押さえておく。


そして、あとはやるだけにしておく。
これがおすすめです。


そうすると、やるしかなくなりますから。


「決めたらやる」


これを守っていくことで習慣になり、
今までの行動が変わってくることでしょう。


応援してます!



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田



追伸

仕事のやる気が失せるほどの、
ツライ肩こり。

家事をチャキチャキこなせないほどの
ツライ腰痛。

毎日そんな悩みをかかえているあなたに
おすすめのエクササイズです。
→ https://www.aerial-artdance.com/category/1275144.html

鍛える前にできることをやろう

from:総務部 富田
墨田区太平のスタジオから、、、


こんにちは。
富田です。


台風が近づいてきていて
あいにくの天気ですが
確実に涼しくなってきていますね。


「スポーツの秋」ということもあって、
うちのスタジオでもこの時期。

多くのビジター体験の方に、
クラスにお越しいただいています。


その中でも特に、
空中パフォーマンスのクラスを
初めて体験された方。

主に、2つの感想を
いただくことが多いのです。


1つは、

「とても楽しかった!」

というもの。


そして、それと同じくらいいただく
もう1つの感想。


それは、

「手が疲れた、、、握力が疲れた、、、」

なんですね。


例えば、空中パフォーマンス代表ともいえる
エアリアルティシュー。


このクラスでは、
天井から吊るした布に上っていき
そこでパフォーマンスをするわけですが、、、


つまり、このパフォーマンスは

「まず、布に上れないと始まらない。」

ということになります。


もちろん、布にのぼるためのテクニックは存在しますし、
クラスではその指導をしていきます。


でも、そのテクニックをつかうためには
自分のからだを最低1〜2秒。

手だけで布につかまり続ける、
必要があります。


空中パフォーマンスが初めての人は、
実はこれが一苦労。


「何かに、手だけでつかまり続ける」


こんなこと、今までの人生で
ほとんどやらずにきたはずです。


ですので、クラスが終わるころには

「もう手がパンパン、、、」

ということになります。


そこで、熱心な参加者からは

「握力が強くなるトレーニングを
教えてください!」

と質問をされることもあったりします。


でも、この質問は受けると、私は

「握力は鍛えなくていいですよ。」

と答えています。


「えー!だって握力がもたないから、
握力を鍛えようと思っているのに、、、」


なんて思われた方もいるかもしれませんね。


握力そのものをアップさせること。


それは必要とかいえば、
確かに必要なことです。


でも、その前にやれることが
実はあります。


それは、その握り方にあります。


日ごろから握ることに
慣れていない人。


そういう人は、力いっぱい握ると
主に親指と人さし指に力がはいります。


ただし、この握り方をすると
すぐに手から肘までの筋肉が疲れます。

さらに、この握り方を続けると
今度は力こぶもパンパンになってきます。


つまり、この握り方は
握力のみならず、腕全体が疲れる。


そんな握り方というわけです。


これでは、あっという間に
ティシューに上れなくなってしまいます。


では、布を握るとき。
どう握ればよいのか?


ここで意識するのは、「小指」。


握るときに、小指を常に優先して
参加させることを考えてください。


握る力に関しては、あまり関係なさそうな
その見てくれと、その配置の小指。


でも実は、この小指がつかえるようになると
今までよりも楽に大きな握る力を
出せるようになります。


そして、小指をつかえるようにするために
以下の2つのことを意識しましょう。


1)布をにぎるときには、
小指からにぎるようにする。

2)布にぶらさがるときは、
小指から体重をかけるようにする。


最初は、これで充分です。


まずは、簡単にできることから始める。


これが、新しいことを楽しく続ける。
そして、新しいことを上達させる秘訣です。


エアリアルを体験して、
手がパンパンになったあなた。


今の自分のにぎり方を
チェックしてみてください。


そして、上で言った2つの意識。
ぜひやってみてください。


次回のクラスが待ち遠しくなりますよ。


応援してます!



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田



追伸

高さ10メートルでの空中パフォーマンス。

初めての人に、いきなりそれは
確かに無理なお話です。

でも、、、

最初は3メートルくらいの高さで、
ストレッチやトレーニングを入れても
90分のクラスなら、、、

初めてでも、やれそうじゃないですか?

「新しいことにチャレンジしたい!」
そんなあなたにおすすめのクラスです。
→ https://www.aerial-artdance.com/category/1811133.html

予防のつもりが、NGな行動!?

from:総務部 富田
墨田区太平のスタジオから、、、


おはようございます。
富田です。


先日のメルマガでは、

「この時期に風邪を引いてしまうのは、
寝冷えが原因」

というお話をしました。


風邪をひかないためには、
何といっても「予防」が重要です。


ということで、寝冷えへの対策も
「風邪予防」として大事なことです。


では、風邪をひいてしまう
直接的な原因。


あなたは知っていますか?


それは、ウイルスが体内への侵入するから。


では、ウイルスの侵入を食い止めるためには
具体的にどうすればいいのか?


「だから、私、外から帰ってきたら
必ずうがいしてる!」


すばらしい。そうなんです。


うがいは、お手軽にできる
風邪の予防の第一歩。


そして、ウイルスへの最大の防波堤と
なってくれます。


ぜひ続けてください。


「えー、私もうがいしているけど
すぐ、のど痛くなって風邪ひいちゃう、、、」


もし、あなたがそうなら
そのうがいの方法。


実は、間違っている可能性があります。


そんな人がよくやる間違い。


それは、
「いきなり、うがいをする」
ことです。


「えー!うがいは、家に帰ってすぐ
しなきゃ意味ないでしょう!?」

「それに、うがいは最大の防波堤って、
言ってたじゃん!」


はい、たしかに言いました。


でも、ここで注意すべきは
「いきなり」の部分。


実は、外から帰ってきた
私たちの口の中。


肛門よりも多くの菌が、
存在するといわれています。(凄!)


つまり、いきなりうがいをしてしまうと
その口の中の菌がいっきに
のどに流れこむことになります。


もちろん、外から連れてきたウイルスも一緒に、、、


ですので、うがいをする前には
まず口をよくゆすいで、
その水は吐き出してください。


こうすることで、のどに一匹でも
菌を寄せつけないようにしましょう。


その後に、あらためて
きれいな水でうがいをしてください。


これが、うがいの効果的な順番となります。



どんな効果絶大な予防法でも、
やり方を間違えてしまうと、大変なことに。


逆に、風邪ウイルスがたやすく
侵入しやすくなってしまいます。


「ちゃんとうがいしているけど
すぐ、のど痛くなって風邪ひいちゃう、、、」

そんなあなた。


口をゆすがず、
いきなりうがいをしていませんか?


もしそうなら、自分の行動を意識して
リスクを少しでも減らすようにしていきましょう。


その小さな積み重ねが、あなたの健康を
ささえていくことになりますので。


応援してます!



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田

【号外】空中ポール特別クラス・開講のお知らせ

おはようございます。
富田です。


スポーツの秋になったというのに、

「ポールダンスをやっているが、最近少しマンネリかも、、、」
「エアリアルは楽しいけど、ちょっと変わった刺激もほしい、、、」

なんて悶々としていませんか?


もしかしたら、それはマンネリかもしれません。


ではマンネリから脱出する方法。


あなたは知っていますか?


その方法とは、「新しいことを始めてみる」こと。


これが非常に効果的といわれているんです。


確かに、新しいことの未知への期待って、
とても刺激的ですよね。


「今の自分のマンネリを打破したい!」
「また刺激的で充実した時間を取りもどしたい!」


そんなあなたに、きっとお役に立てるクラスが
この秋、期間限定にて開講します。


それが、「 空中ポール・特別クラス」です。



「ところで、空中ポールって何?」



空中ポールとは、文字通り空中に浮いているポール(棒)で
演技するサーカスアクトです


空中ポール映像
https://www.youtube.com/watch?v=iC_ZUwMr90g&feature=player_embedded


今回の空中ポール特別クラスは、
ポールダンスの基本の動きも入れつつ、

空中ならではの動きの面白さを
体感していただけるクラスです。


現在、日本でもやっている人がほとんどいない
最先端のパフォーマンス。


その「空中ポール」にトライできるチャンスです!


このクラスに参加することで、あなたはきっと
刺激的な時間を過ごせることでしょう。


この秋、期間限定。
空中ポール・特別クラスの詳細はこちら
→ https://www.aerial-artdance.com/article/15228871.html


定員になってしまう前に、
確認しておいてくださいね。



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部  富田

秋口に風邪を引いてしまう理由とは?

from:総務部 富田
墨田区太平のスタジオから、、、


こんにちは。
富田です。


日に日に変わる極端な天候で、
着るもののチョイスに困っています。


こんな天候が続くこの時期。


「朝起きた時、なんだかのどが痛い……」


なんて、すでに風邪の症状を
訴える人が増えてきています。


あなたは、大丈夫ですか?


この夏から秋の入りにかけての
この時期の風邪。


その原因のほとんどは「寝冷え」。


最近、朝、起きたとき
もし、あなたに

・体がだるい
・のどや耳が痛い
・下痢
・鼻水鼻づまり

こんな症状があったら、
それは「寝冷え」してしまっている
可能性が大です。


でも、冬ほど寒くはない
今のこの時期。


なぜ、寝冷えに
なってしまうのでしょうか?


それは、まだ身体が
涼しさに慣れていないから。


7月、8月を経て
ようやく夏の暑さに慣れた私たちの身体。


実はまだ、秋のこの涼しさには
完全には慣れていません。


ですので、体が充分に寒さに慣れた真冬より
今のほうが「冷え」の影響を大きく受けてしまうのです。


ですので、

「今夜は、そんなに寒くないわ〜」

なんて薄着で寝てしまうと、、、アウト!


明け方急に涼しくなった気温に
あなたの身体は順応できず
一気に身体が冷え切ってしまいます。


その結果、この時期に早くも
風邪をいただいてしまうことになるのです。


では、この時期の風邪の原因である
寝冷えを防ぐにはどうすればいいのか?


寝冷えへの3つの対策を
これからご紹介しましょう。


対策1)寝る間際のお風呂はひかえる


「お風呂で温まってすぐに寝ると冷えない」

そう思っている人がいるかもしれませんが
実はその反対だったりします。

私たちの身体には、
体温を一定に保つ機能があります。

入浴でいったん熱くなった身体は
今度は体温が低くなるように調整されます。

汗をかくのも、この機能のせいです。

その汗で体が冷えて、結果
「寝冷え」になってしまうことが多いのです。

ですので、少なくとも就寝1時間前には
入浴を済ませておきましょう。


対策2)窓際で寝ない


「クーラーをつけずに、窓を開けたままで寝る、、、」

この時期、こういう方多いと思います。

秋の涼風が気持ちいいのはわかりますが、
直に風が当たる窓際で寝るのは、実はNG。

直接の風が急激に体温を奪い、
「寝冷え」の原因になるからです。

「どうしても窓際からベッドを動かせない、、、」

そんなあなたは、厚手のカーテンをするなどして
直に風が当たることをさけましょう。


対策3)布団を厚く、多くする


「今の時期まだ、厚手の布団は早いよ!暑いよ!」

そういう方もいるかもしれません。

でも、冬に向けて早めに
布団を厚くしたり多くすること。

これがあなたの体を冬仕様に、
早く順応させることになります。

でも、汗を吸った布団が
そのまま湿気を帯びると逆効果。

布団はこまめに干しておくのがおすすめ。



季節の変わり目の体調管理とは、

「どれだけ早く、次の季節に身体を順応させるか?」

これがポイントです。


今の夏から秋への変わり目。


この時期は、寝冷えの対策をすることで
体調不良を防ぐことができます。


夏から秋。そしてその次にくる冬を見すえて
早め早めに、体を慣らしていきましょう。


応援してます!



ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田

お問合せ・ご相談

受付時間:月曜~木曜14:00~18:00
定休日:第5曜日・年末年始

東京・墨田区のエアリアル・アート・ダンス・プロジェクトは、
「エアリアル」という空中演技のパフォーマー育成と指導をしています。
当養成所を卒業したパフォーマーは、シルク・ドゥ・ソレイユをはじめ
国内外の空中演技のステージにて活躍しています。

お気軽にお問合せください

<受付時間>
月曜~木曜14:00~18:00
※第5曜日・年末年始は除く

代表者紹介

Kumi
代表 若井田久美子
  • 空中パフォーマンス トレーニングジム経営者
  • 空中パフォーマンス テクニカルアドバイザー

2002年、当時の日本では誰も指導していなかったエアリアル(空中パフォーマンス)習得のため単身渡仏。 2005年、日本初のエアリアル専門トレーニングジムを設立。現役のパフォーマーでありながら、後進の育成にも力を注いでいる。

株式会社エアリアル・
アート・ダンス・プロジェクト

住所

〒130-0012
東京都墨田区太平1-17-1-20号A・B

受付時間

月曜~木曜14:00~18:00

定休日

第5曜日・年末年始

マスコミ掲載

テレビ・ラジオ(23番組)
雑誌(15社)
新聞(3社)

月別ページ一覧