〒130-0012 東京都墨田区太平1-17-1-20号A・B

お気軽にお問合せください

受付時間:月曜~木曜14:00-18:00
定休日:第5曜日・年末年始

子象になっていませんか?

from:総務部 富田
太平のスタジオから、、、


こんにちは。
富田です。


インターネットを検索していた、
ある日。


そこで、1つ
印象深い話を見つけました。


それをここで
ご紹介したいと思います。


あなたは、
「小さい枝と象」というお話を
知っていますか?


外国のあるサーカス団に、
子供の象がやってきました。


そのサーカス団では、先ず。


太い杭を打ってそこに鎖で
子どもの象をつないでおきます。


子象は初め、逃げようとして

歩いては「ガシャーン!」
歩いては「ガシャーン!」

その繰り返しです。


そして、3ヶ月後。


今度は、そのサーカス団では
その太い杭を抜き、

代わりに小さな枝を
地面に刺します。


しかも鎖を
その枝にはつながずに、

ジャラッとその辺に
置いておくだけ。


それでも、不思議なことに
子象はもう逃げなくなるそうです。


なぜそうなるか、
その理由がわかりますか?


何度もチャレンジしてみたけど
何度も「ガシャーン、ガシャーン!」


すると、子象は

「もうどうせ逃げられないんだろうな、、、」

と頭の中で
考えてしまいます。


すると、その後は
子象は逃げるという行動を
起こさなくなるからです。


ではなぜ
こんな話をするのか?


運動を始めたはいいが、
それがいつも続かない人。


そんな人はこの象と同じような
状況に陥っています。


小象の場合。


今まで何度も
逃げようとしたけど、

鎖が邪魔して
逃げられなかった。


だからもう何回やっても
同じ結果だろう
だったらやらない方がマシ。


始めた運動が
いつも続かない人の場合。


今まで色々な
運動に手を出してきたけど、

思ったよりそんなに
効果が出なかった。


だからもう今回やっても
同じ結果だろう。
だったらやらない方がマシ。


前半は多少違いますが
後半はほとんど一緒。


話の流れとしては
もうほぼ一緒なわけです。


「前回そんなに成果が出なかったけど
また取りあえずやろう。」


と思ってやっていれば、
それは同じ結果しか出ないでしょう。


でもしっかり
「なぜダメだったのか?」
という事を考える。


自分で考え、修正を繰り返せば
違う結果が出てきます。


実はそれこそが運動の効果を
ドンドン出やすくしているのです。


象は毎回ただ歩いて鎖を引っ張る
という事だけを繰り返していました。


他の方法を一切試さず、全く進歩せず
最終的にはあきらめてしまう。


始めた運動がことごとく続かない
というあなた。


もしかしてあなたは、
この象と同じになっていませんか?


数回やって効果がなかったからと言って

「あの方法は古い」とか
「あれは私には合わない」

などと言って今の状況から
脱する事をあきらめていませんか?


1回やって結果が出なかったからと言って
辞めてしまっていませんか?


象と同じように諦める事無く
どんどんチャレンジしていきましょう。


応援してます!



エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田



追伸

運動といっても
何から手を付けていいかわからない。

そんなお悩みをお持ちのあなた。
是非こちらをチェックしてみて下さい。
→ https://www.aerial-artdance.com/article/15234930.html

お問合せ・ご相談

受付時間:月曜~木曜14:00~18:00
定休日:第5曜日・年末年始

東京・墨田区のエアリアル・アート・ダンス・プロジェクトは、
「エアリアル」という空中演技のパフォーマー育成と指導をしています。
当養成所を卒業したパフォーマーは、シルク・ドゥ・ソレイユをはじめ
国内外の空中演技のステージにて活躍しています。

お気軽にお問合せください

<受付時間>
月曜~木曜14:00~18:00
※第5曜日・年末年始は除く

代表者紹介

Kumi
代表 若井田久美子
  • 空中パフォーマンス トレーニングジム経営者
  • 空中パフォーマンス テクニカルアドバイザー

2002年、当時の日本では誰も指導していなかったエアリアル(空中パフォーマンス)習得のため単身渡仏。 2005年、日本初のエアリアル専門トレーニングジムを設立。現役のパフォーマーでありながら、後進の育成にも力を注いでいる。

株式会社エアリアル・
アート・ダンス・プロジェクト

住所

〒130-0012
東京都墨田区太平1-17-1-20号A・B

受付時間

月曜~木曜14:00~18:00

定休日

第5曜日・年末年始

マスコミ掲載

テレビ・ラジオ(23番組)
雑誌(15社)
新聞(3社)

月別ページ一覧