運動前の効率よいエネルギー摂取法とは?
おはようございます。
総務部の富田です。
「今日、食事する時間が
無かったから
ついさっき急いで、
ご飯をかきこんできたの〜」
スタジオに
お越しの方の中には
こんな人もたまに
いたりします。
「腹が減っては戦はできぬ」
そのお気持ちは
わからなくもないのですが
運動前のその食事。
タイミングによっては、
全く意味がないものに
なってしまうことも
あります。
この続きは、
このページの下で。
■■■■9月10日(土)本日のレッスン・ラインアップです■■■■
★10:30〜11:45 空中エクササイズ〜ライレア★
「空中でやるからこそ、効率よく運動ができて、肩こり・腰痛も解消!」
いつまでも元気でいたい!そんなあなたにおすすめのクラス。
→ https://www.aerial-artdance.com/article/15234930.html
★12:30〜13:45 空中エクササイズ〜ライレア★
「空中でやるからこそ、効率よく運動ができて、肩こり・腰痛も解消!」
いつまでも元気でいたい!そんなあなたにおすすめのクラス。
→ https://www.aerial-artdance.com/article/15234930.html
★13:00〜15:30 ティシュー上級★
「人目を引く華麗な技をやってみたい!」そんな方のためのクラス。
「華麗な技を安全かつ効率よくマスターしたい」あなたにおすすめ。
★16:30〜18:30 ティシュー入門★
高さ10メートルの本格的なスタジオで空中パフォーマンスを体験できるクラス。
→ https://www.aerial-artdance.com/article/14249778.html
★19:00〜20:30 ティシューはじめの一歩★
布をつかった空中パフォーマンス「ティシュー」を安全に楽しく体験できるクラス。
未経験の方や初心者の方は、このクラスがおすすめです。
→ https://www.aerial-artdance.com/article/15228084.html
■■■■本日のレッスン・ラインアップここまで■■■■
「エネルギーが補給されていて、
運動時には消化が終わっていること」
これが、運動前の
理想の体の状態です。
その理想の状態にするには、
「運動までの時間が
どのくらい空いているか?」
によって、
食べるべき物を変えていく
必要があります。
そこで、これから
時間別に適した
エネルギーメニューを
紹介していきます。
―――――――――――
★運動前10分以内におすすめ
・スポーツドリンク
・果汁100%ジュース
液体は、
消化負担が少なく、
吸収スピードが
一番速いです。
ですので、
運動の直前の摂取は、
液体がベスト。
―――――――――――
★運動30分前
・エネルギーゼリー
・バナナ、りんご、柑橘系などの果物
この時間帯に
固形物(おにぎり系・ブロック系)を
摂る人を
けっこう見かけます。
でもこの時間帯の
固形物の摂取は
消化不良の原因にもなるので
避けたほうが無難です。
―――――――――――
★運動前30分〜1時間
・具なしおにぎり(塩むすびなど)
・固形の栄養補助食品
油分のない炭水化物がおすすめ。
油は消化を遅くするためです。
そして、その量は、
腹5分より少なくすること。
―――――――――――
運動前の
時間を計算して
上手くエネルギーを
補給してください。
そして、
元気いっぱいで、
クラスにご参加ください。
応援してます!
ー【エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト】総務部 富田