〒130-0012 東京都墨田区太平1-17-1-20号A・B

お気軽にお問合せください

受付時間:月曜~木曜14:00-18:00
定休日:第5曜日・年末年始

増井紬(ますいつむぎ)

ここでは

当日の出演メンバーの

「SOKOJIKARA」に向けての

意気込みや思いを

お伝えしたいと思います。

・・・増井紬(ますいつむぎ)

新体操の競技歴を持つ

紬の柔軟性を最大限に活かした

パフォーマンスは美しく、

tissu の柔らかい動きと

身体の滑らかな動きが重なり合い、

彼女の魅力に引き込まれていきます。

・・・紬からのコメント・・・

今日(SOKOJIKARA Vol.14)のために

作った作品です。

歌詞に

【骨はどうせ砂と化して消えるのに】

と言うフレーズがあり死について考え、

そのうち

【生きた証を残したい】

と言っているんじゃないかと思うようになり、

この作品を通じて

生きることついて考えるようになりました。

大切な人を亡くし

綺麗な顔で寝ているその人に会えた時、

ほっとしたのか悲しいのか

よく分からない感情。

もう目を開けないんだなぁと思った瞬間、

涙が滝のように溢れてきたのを覚えています。

悲しくて悔しかった。

それでもその時期を経て

今は暖かい記憶が私の中で生きています。

生きるとはそう言うことなのかなあ。

難しい。

……生と死に対して言語化できるようになるには

まだまだ時間がかかりそうです。

なので今の私が思う言葉にできない想いが

届いて欲しいなと思いながら創りました。

私の踊るエネルギーが

誰かの生きる力になりますように。

お空に行ってしまった人、

今戦っている人に届くように心を込めて踊ります。

・・・

お問合せ・ご相談

受付時間:月曜~木曜14:00~18:00
定休日:第5曜日・年末年始

東京・墨田区のエアリアル・アート・ダンス・プロジェクトは、
「エアリアル」という空中演技のパフォーマー育成と指導をしています。
当養成所を卒業したパフォーマーは、シルク・ドゥ・ソレイユをはじめ
国内外の空中演技のステージにて活躍しています。

お気軽にお問合せください

<受付時間>
月曜~木曜14:00~18:00
※第5曜日・年末年始は除く

代表者紹介

Kumi
代表 若井田久美子
  • 空中パフォーマンス トレーニングジム経営者
  • 空中パフォーマンス テクニカルアドバイザー

2002年、当時の日本では誰も指導していなかったエアリアル(空中パフォーマンス)習得のため単身渡仏。 2005年、日本初のエアリアル専門トレーニングジムを設立。現役のパフォーマーでありながら、後進の育成にも力を注いでいる。

株式会社エアリアル・
アート・ダンス・プロジェクト

住所

〒130-0012
東京都墨田区太平1-17-1-20号A・B

受付時間

月曜~木曜14:00~18:00

定休日

第5曜日・年末年始

マスコミ掲載

テレビ・ラジオ(23番組)
雑誌(15社)
新聞(3社)

月別ページ一覧