〒130-0012 東京都墨田区太平1-17-1-20号A・B

お気軽にお問合せください

受付時間:月曜~木曜14:00-18:00
定休日:第5曜日・年末年始

【特別限定】エアリアルで一石二鳥を得たいあなたに。

ー 特別限定ワークショップ ー

「ティシューやリング以外の新しいエアリアルに挑戦したい!」
「でももちろん、ティシューやリングも今より上達させたい!」

もしあなたがそんな都合のいいこと考えているなら、この先をお読みください。

あなたに質問です。エアリアルと言えば、あなたはどんな空中パフォーマンスを思い浮かべますか?

「エアリアル・ティシュー(シルク)」
「エアリアル・リング(フープ)」


まず声が上がってくるのは、この2つではないでしょうか。それはなぜだと思いますか?

世界中には様々な空中パフォーマンスがありますが、今の日本では、

1)ティシューとリングのパフォーマンスをやる人が増えている。
2)その中にはプロの空中パフォーマーもいて目にする機会も増えている。
3)この2つの空中パフォーマンスを教えてもらえる場所や指導者も増えている。


というのがその理由です。

そんなわけで、エアリアルに出会い、興味を持った人はまず最初に

「エアリアル・ティシュー」
「エアリアル・リング」

もしくは

「ティシューとリングの両方」

にチャレンジするというわけです。今このページを読んでいるあなたもそうかもしれませんね。

日本でも最もメジャーなこの2つの空中パフォーマンス。メジャーになるだけありまして、そのパフォーマンスの奥深さは「天井知らず」です。つまり、ティシューやリングは上達すればするほど、極めようとすればするほど、それなりの時間がかかるというわけです。

となると、誰にでも多かれ少なかれ、ティシューやリングがなかなか上達がおぼつかない時期もあったりします。そんな時期って、大好きな空中パフォーマンスでもレッスンに参加するのに、ちょっと気分が乗らないこともありますよね。

そんな時って、

「気分転換に他の空中パフォーマンスをやってみたい!」

なんて思う時もあるかもしれません。

でも、

「今から新しいことを一から始めるのは大変よね、、」

とも思ったりしてるかもしれません。

そこで!

「ティシューやリングが今ひとつ伸び悩んでいる、、」
「そんな今、新しい空中パフォーマンスにトライしてみたい、、」


なんて思っているあなたに、ここで1つの空中パフォーマンスをご紹介したいと思います。

あなたはストラップって知っていますか?

ストラップとは、ティシュー(シルク)やリング(フープ)と同じく空中パフォーマンスの1つです。

天井から吊るした専用の紐(ひも)を利用して空中で演技を行います。時には1人で時には2人一緒で、空中を縦横無尽にアクロバティックなパフォーマンスをするものです。

このストラップですが、シルク・エロワーズの「サルーン」やシルク・ド・ソレイユの「キュリオス」で観ることができましたが、日本ではまだまだメジャーではないエアリアルです。

そのため日本では、

1)パフォーマーが少ない。
2)プロフェッショナルなパフォーマーはさらに少ない。

3)もちろん指導者はほとんどいない。

これが現状です。


ですが!

この度AADPでは、圧倒的なプロキャリアを持つそんな稀有な「ストラップ・アーティスト」による期間限定の「ストラップ・ワークショップ」を開催します。

そのストラップアーティストの名前は、ジョンイヴ・ウィレムス。

ベルギーに生まれ育った彼は、10年間の器械体操とダンス経験ののち、18歳でサーカスアクトに出会います。

2015年にベルギーのサーカス企業に入社しヨーロッパ各地でショーを行った後、マカオのカジノリゾート最大のサーカスショー「ザ・ハウス・オブ・ダンシングウォーター」でアクロダンサーとして、2020年6月まで3年もの間ステージに立ち続けました。

現在25歳の彼は正に現役バリバリ。もしコロナが無ければもちろん今も世界のステージに立ち続けているでしょう。

そんな彼からストラップのスキルを教われるなんてコロナが無かったらありえないこと。ある意味「奇跡」と言ってもよいでしょう。

いずれ彼はまた世界のステージに戻ります。そうなったら彼からストラップを教わるなんてことはもはや夢のまた夢。ですのでこれはあなたにとって、いつ終了するかわからない「まさに期間限定のチャンス」というわけです。

となるとこれは本当に貴重で希少なチャンス。絶対に逃すのはもったいない!ですよね。

今回のワークショップですが、実は

ジョンイブのある思いがあります。それは「ストラップをひとりでも多くの人に知ってもらいたい」です。そのため今回は、ストラップの経験が無くてもティシューかリングの経験があれば参加OKとしました。


ですので、今回のワークショップのテーマは2点に絞りました。1つは「ストラップをするための準備とトレーニング」です。

どんなにスキルを頭で理解しても身につけても、あなたの体にその準備ができていなかったりそのための体力が無かったりしたら、そのスキルを発揮することはできません。

ですので「ストラップに必要な準備とは何か?どんなトレーニングが必要か?」これを知ってもらいます。

もう1つは「徹底的なストラップスキル基礎の指導」です。

体力があるからといって、むやみやたらに消費すれば体への負担も過度になり思いもよらぬ怪我にもつながりかねません。

ストラップはもちろんのこと他にも豊富な運動歴と知識を持つ彼が、今のあなたの体の状況を見て、今のあなたに適した方法にて、今のあなたのレベルに合わせて、ストラップスキルの基礎を指導していきます。

ですのでストラップ歴の無いあなたでも今回のワークショップに参加できます。(ティシューかリングの経験があることが必須となります。)

ですので、

「何となくやったことはあるけど、今一度しっかりと基礎からストラップを教わりたい!」

そんなあなたにもおすすめです。

「ティシューやリングを今より上達させたい!」
あなたにも

なぜこのワークショップがおすすめなのでしょうか?

その理由は「ストラップの特性」にあります。その特性とはティシューやリングに比べて「握力の浪費を気にすることなく、トレーニングやパフォーマンスに集中できる」というものです。

実際にプロのエアリアル・パフォーマーが「ストラップを使用してトレーニングする」のは珍しいことではありません。特に空中での体幹保持のトレーニングには、ストラップはかなり有効です。

あなたが今までティシューやリングで握力が気になって、集中できなかった体幹トレーニング。それがストラップでやれるようになれば、その強化された体幹はストラップはもちろんのことティシューやリングでもあなたのパフォーマンスのできることを増やしてくれるはずです。

ストラップに挑戦することで、あなたができるエアリアルジャンルが増えるだけでなく、ティシューやリングでもできる技がさらに増えたら一石二鳥ですよね。

そんな一石二鳥をあなたにもたらすワークショップ。スケジュール情報は下をご覧ください。↓


トレーニング&ストラップ・ワークショップ
情報

 内 容  期間限定の特別ワークショップ。ストラップのための準備、トレーニング、ストラップスキル基礎編。
 参加対象者  ・ストラップもしくはティシューかリングの経験の有る方。
 ・20歳未満の方は保護者のご了解を受けた方。
 ※ティシューもしくはリングの経験がある方はストラップ未経験でも参加できます。
 日 時  ・9/4(日)17:30〜19:00 終了しました
 ・9/11(日)17:30〜19:00 参加枠あります
 会 場  エアリアルジム・くぅ (東京・錦糸町) →会場アクセス
 講 師  ジョンイブ(プロフェッショナル・ストラップアーティスト)
 定 員  各回7名
 参加費  1回につき、スタジオ会員6,600円。ビジター8,800円。(金額は全て税込)
 お申込方法  下記お申し込みフォームから受付しています。

↓↓★ご予約はこちらから★↓↓

ビジターの方のご予約は ⇒こちら
スタジオ会員の方のご予約は ⇒こちら

お問合せ・ご相談

受付時間:月曜~木曜14:00~18:00
定休日:第5曜日・年末年始

東京・墨田区のエアリアル・アート・ダンス・プロジェクトは、
「エアリアル」という空中演技のパフォーマー育成と指導をしています。
当養成所を卒業したパフォーマーは、シルク・ドゥ・ソレイユをはじめ
国内外の空中演技のステージにて活躍しています。

お気軽にお問合せください

<受付時間>
月曜~木曜14:00~18:00
※第5曜日・年末年始は除く

代表者紹介

Kumi
代表 若井田久美子
  • 空中パフォーマンス トレーニングジム経営者
  • 空中パフォーマンス テクニカルアドバイザー

2002年、当時の日本では誰も指導していなかったエアリアル(空中パフォーマンス)習得のため単身渡仏。 2005年、日本初のエアリアル専門トレーニングジムを設立。現役のパフォーマーでありながら、後進の育成にも力を注いでいる。

株式会社エアリアル・
アート・ダンス・プロジェクト

住所

〒130-0012
東京都墨田区太平1-17-1-20号A・B

受付時間

月曜~木曜14:00~18:00

定休日

第5曜日・年末年始

マスコミ掲載

テレビ・ラジオ(23番組)
雑誌(15社)
新聞(3社)

月別ページ一覧